【レポート】「渋谷おとなりサンデー “渋谷で3×3” produced by TOKYO DIME」開催

2025年6月1日(日)渋谷区本町コミュニティセンターにて「渋谷おとなりサンデー “渋谷で3×3” produced by TOKYO DIME」を開催しました。
当日はお天気にも恵まれ、会場には子どもから大人までたくさんの方がご来場。3×3を通じて、地域のつながりを感じられる、あたたかな一日となりました。

「渋谷おとなりサンデー」とは、フランス・パリ発の「隣人祭」をお手本にした、みんなが知り合い、つながるための交流企画で、この日は渋谷のまちのあちこちで、渋谷が大好きなみんなの手作りイベントが開催されていました!
TOKYO DIMEは2022年より、渋⾕を拠点とするチームとして本イベントに毎年参加し、地域とのつながりを深めています。

プロから学ぶ、バスケの楽しさ

イベントは、TOKYO DIMEの選手によるクリニックからスタートしました。
参加してくれた子どもたちは、選手やコーチの話を真剣に聞き、一つひとつ一生懸命に取り組んでくれました。
選手たちも子どもたちと向き合うなかで、技術だけでなく「楽しむこと」や「チャレンジする気持ち」の大切さを伝える時間ともなりました。



選手とガチンコ勝負!?チャレンジ企画で大盛り上がり

子どもたちが選手に挑む「選手にチャレンジ!」企画。
初めて会った友だちとチームを組み、プロ相手に何度もブロックされながらも、諦めずにゴールを狙う姿に、会場からは大きな声援があがりました。
選手たちもときに本気のディフェンスを見せつつも、子どもたちにゴールを決めさせてあげる優しさを見せる場面もあり、笑顔と笑い声が絶えない企画となりました。



プロ選手のプレーを目の前で。白熱のエキシビションマッチ

イベント後半には、TOKYO DIME選手によるエキシビションマッチを実施。
スピード感ある展開、力強いシュート、華麗なパスワークに、子どもたちだけでなく大人も「すごい」と声を上げていました。
選手たちのプレーを間近で見られる貴重な機会となり、観客の目は終始釘付けでした。



スポンサー様の特別企画も充実

イベントでは、Dr.トレーニング様による「ジャンプ力向上プログラム」も実施され、身体の使い方を楽しく学ぶ場としても大好評でした。



また、コアレックス信栄 presents 「SDGsシュートチャレンジ」では、成功本数に応じて慈善団体への寄付を行なっており、バスケを楽しみながら、社会貢献につながる取り組みも実施しています。
今回はシュートが成功した方へパワープロダクション様よりご提供いただいた栄養補助食品のプレゼントもありました。

この他にもに来場者の方ににはコアレックス信栄様の公式キャラクター「コアロ」×TOKYO DIME「ワニィ」コラボのかわいい古紙回収袋と、株式会社YOUR MEAL様よりご提供いただいたYOUR BREAD(ユアブレッド)を配布しました。



地域とつながる、スポーツの力

ご参加いただいた皆さま、本当にありがとうございました。
TOKYO DIMEはこれからもバスケットボールを通じて「楽しさ」や「つながり」を届けてまいります。
なお、今回の会場となった本町コミュニティセンターではTOKYO DIME直営の「DIMEスクール 渋谷ほんまち校」が開校しています。
気になった方は、ぜひDIMEスクールのHPをご覧ください🔍

本イベントを一緒に盛り上げてくれたTOKYO DIMEの選手たちは下記になります。
<参加選手:男子>
#4 博
#7 鈴木 慶太
#41 小柴 静
#70 小松 昌弘
#97 柿下 侑輝
#98 我那覇 大介

<女子>
#2 後藤 友花
#5 田畑 春那
#7 林 遥香
#16 立木 晴子
#81 小原 みなみ
#96 千葉 緋花
#98 岡戸 梨乃

また、本イベントは以下の企業・団体のご協力により実施することができました。
心より御礼申し上げます。
・コアレックス信栄株式会社
・株式会社Dr.トレーニング
・グリコ パワープロダクション
・株式会社YOUR MEAL
(敬称略)

 

この記事のタグ

3x3 EXE PREMIRE PLAY!渋谷区  OSAKA DIME HACHINOHE DIME