世界大会出場権を懸けた国内有数の3×3大会である「3×3 Super Circuit 2024」。2023年1月に開催された同大会に引き続き、TOKYO DIMEの誘致大会として、予選ラウンドがホームタウン渋谷区のひがし健康プラザで開催されることになりました。
![](https://dime-3x3.com/wp-content/uploads/2023/12/4cfad8ec93d65b78230e896ef2a18b72-1024x576.jpg)
男子の大会となりますが、TOKYO DIME女子のエキシビションマッチもFINAL前に実施いたします。入場および観戦(立ち見)は無料となりますがチケット予約が必要となり、座席は所定のグッズ購入をされた方にのみ付与されます。試合観戦はすべて無料となります。(チケットはこちらから)
イベントに関する詳細は下記ページをご覧ください。
https://lp.dime-3×3.com/20240120
■イベント概要
名称:3×3 Super Circuit presented by TOKYO DIME
日時:2024月1月20日(土) 15:30~20:30
場所:渋谷区ひがし健康プラザ
〒150-0011 東京都渋谷区東3丁目14-13
アクセス:JR「渋谷駅」徒歩15分
JR「恵比寿駅」徒歩10分
主催:TOKYO DIME
共催:3×3 Super Circuit 2024実行委員会、PSSP(PLAY! SPORTS SHIBUYA パートナーズ)
協賛:レンティオ株式会社、安藤不動産株式会社、株式会社リンクス・エステート
協力:写真の学校、テングビーフステーキジャーキー、木更津きらら歯科
後援:渋谷区
URL:https://lp.dime-3×3.com/20240120
■Super Circuitとは?
全国各地で予選ラウンドが行われ、各ラウンドの優勝チームとワイルドカードチームの全8チームが2月4日にCHIBA CHIPSTAR DOMEで行われるFINALに進出する。優勝チームには、アジア・オセアニアエリアで開催される「FIBA 3×3 Challenger」への出場権が与えられる。
![](https://dime-3x3.com/wp-content/uploads/2023/12/DSC3013-2-1024x682.jpeg)
■スケジュール
![](https://dime-3x3.com/wp-content/uploads/2023/12/3x3-Super-Circuit-2024-SHIBUYA-Round-presented-by-TOKYO-DIME-1.jpg)
■イベント内容
![](https://dime-3x3.com/wp-content/uploads/2023/12/original5-1-1024x690.jpg)
SDGs活動の取り組みや実際に体験できるブース
![](https://dime-3x3.com/wp-content/uploads/2023/12/original8-2-1024x682.jpg)
TOKYO DIMEオリジナルグッズの販売や豪華賞品があたるガチャを設置。「2,000円以上お買い上げ」で観戦シートがつきます!
![](https://dime-3x3.com/wp-content/uploads/2023/12/original-1.jpg)
TOKYO DIMEのスポンサー、レンティオ様ご協力。レンティオのカメラを試し撮りできるイベントを3人限定で行います。
■参加型企画
![](https://dime-3x3.com/wp-content/uploads/2024/01/ae46b1f460ee46f789c27b264a6cb421.png)
「ファーストシュートは誰でしょう!」
各試合、誰が一番最初にシュートを決めるのかを予想していただく企画です。(男子の試合のみ)
見事正解した方には、景品をお渡しいたします!
京都に本社を置く安藤不動産様にちなんで、「オーナー岡田優介の京都時代のレア私物」も当たるかも…!!
![](https://dime-3x3.com/wp-content/uploads/2024/01/original.png)
「どちらが勝つでしょう!」
女子エキシビションマッチにおいて、どちらのチームが勝利するのかを当てていただく企画です。
見事正解した方には、ワニィのぬいぐるみをプレゼントさせていただきます。
■来場者プレゼント
テングビーフステーキジャーキー
選手たちも愛食しているテングビーフステーキジャーキーを来場者様全員にプレゼント!
タンパク質たっぷりで低糖質なビーフジャーキーはおやつや補食にぴったりです!
![](https://dime-3x3.com/wp-content/uploads/2024/01/original.jpeg)
■令和6年能登半島地震に対する募金活動実施のお知らせ
令和6年能登半島地震により、亡くなられた方々に謹んで哀悼の意を表しますとともに、被災された皆さまに心からお見舞い申し上げます。
1/8(月/祝)越谷ラウンド、1/20(土)渋谷ラウンド、2/3(土)-2/4(日)FINALにおいて、令和6年能登半島地震災害により甚大な被害を受けた地域を対象とした「令和6年能登半島地震 支援金募金活動」を実施した旨を3×3 Super Circuit運営本部より頂きました。
お預かりした義援金については、3×3 Super Circuit運営事務局で総額を取りまとめた上で、公益財団法人日本財団に寄付され、「災害支援金」として活用されるとのことです。
TOKYO DIMEといたしましてはこちらの趣旨に賛同し、当イベントにおける募金活動に協力いたします。
DIMEブースにて募金箱を設置しておりますので、皆様の温かいご支援とご協力をよろしくお願いいたします。