【イベント中止のお知らせ】
開催に向けて慎重に協議を進めてまいりましたが、台風2号接近の影響より悪天候が予想されるため、お客様・選手・スタッフの安全の確保が難しいと判断し、本イベントは中止する事となりました。
代替イベントとして、男子チーム公開練習を企画いたしましたので、ぜひご参加ください。
また、小池真理子選手の引退セレモニーについては6月4日(日)に実施のイベント、おとなりサンデーにて行います。
〜代替イベントについて〜
■公開練習詳細(男子のみ)
・日時:6月3日(土)
・受付時間:12:30-12:50 ※12:30前の到着はご遠慮ください
・公開時間:13:00-14:45
・場所:F1 STUDIO
・住所:江東区新木場1-3−13 ・最寄駅 「新木場」駅
・料金: 個人サポーター様 無料 、個人サポーター様以外:500円(当日現金でお持ちください)
■参加選手
<TOKYO DIME> 小松昌弘、藤髙宗一郎、黒田亘、アドネシー・ジョシュア・ブラマー、東野恒紀、西畝優、神山瞬汰、川上太陽
■申し込みフォーム
https://forms.gle/3XaDjZ8qVeEQAu6d7
■注意点
・会場内は土足は禁止となっております。
・途中でのお帰りは自由となります。
・会場に入れる定員に達し次第、お申し込みを締め切らせて頂きます。
・一度の代表者様が5名まで同時にお申し込み可能です。
・女子チームの公開練習につきましては、今シーズン中にまた企画させて頂きます。
2023年6月2日(金)、3日(土)に渋谷センター街宇田川クランクストリート、渋谷ストリームで「SHIBUYA 3×3 フェスティバル2023」を開催します。

TOKYO DIMEの選手によるエキシビションマッチ、3×3体験会、ゴミ拾いなどコンテンツ盛りだくさんの2日間!渋谷のど真ん中で3×3を体験できるチャンス!皆さまぜひお越し下さい!
イベントに関する詳細は下記ページをご覧ください。
https://lp.dime-3×3.com/20230513
■イベント概要
名称:「SHIBUYA 3×3 フェスティバル2023」〜渋谷のど真ん中でバスケをしよう〜
【Day1】
日時:6月2日(金)16:30~19:30
場所:渋谷センター街宇田川クランクストリート
アクセス:JR「渋谷駅」徒歩5分
【Day2】
日時:6月3日(土)10:00~17:00
場所:渋谷ストリーム稲荷橋広場
アクセス:〒150-0002 渋⾕区渋⾕3-21-3
東急東横線・田園都市線、東京メトロ半蔵門線・副都心線「渋谷駅」C2出口直結
主催:TOKYO DIME
協賛:株式会社シブテナ、株式会社アダストリア、安藤不動産株式会社、宝石広場、株式会社リンクス・エステート、株式会社ドリームオンライン
協力:キャンピングカー株式会社、株式会社鈴商、渋谷区SDGs協会、渋谷新聞、原宿表参道新聞
後援:渋谷区
イベントページURL:https://lp.dime-3×3.com/20230513
■イベント内容
6月2日(金)渋谷センター街宇田川クランクストリート

イベントの始まりはゴミ拾いから!クランクストリートを綺麗にゴミ拾いをした後、すっきりした気持ちになってからイベントを開始いたします。楽しくSDGsについて考えましょう!
※ゴミ拾いに参加した方だけが無料クリニックに参加可能です。

現役プロバスケ選手から教わるバスケクリニック。Day1は簡易的なゴールなのでドリブルスキルなどが中心になります。
参加費は【無料】となります。
※ゴミ拾いに参加した方だけが無料クリニックに参加可能です。

渋谷区が進める公式プロジェクト。道路や公園、空きスペースなどどんなところでも運動場にしてしまい、みんなが気軽に楽しむためのプロジェクトです。ボッチャや輪投げなど、子どもたちが大好きな遊びがたくさん。渋谷センター街も運動場にしてしまいましょう!

気軽に参加出来るSDGs活動を組み込んだ一般参加型のシュートチャレンジです。3×3特有の制限時間「12秒」の中で、1本シュートが入るごとに100円をTOKYO DIMEから慈善活動団体へ寄付させて頂きます。ぜひ挑戦してみてください!

小学生No.1は誰だ!!ストリートバスケの聖地と呼ばれる渋谷で1on1大会を開催。勝ち抜くと翌日の渋谷ストリームで行われるDay2の決勝に進出出来ます。
参加費は【無料】となります。

全員で集合写真を撮ったり、来場したDIME選手たちと一緒に記念の写真撮影を行います。イベント中の様子はTOKYO DIME公式SNSでも投稿させて頂きます。
6月3日(土)渋谷ストリーム 稲荷橋広場

小学生No.1は誰だ!!前日のDay1で勝ち上がった方がDay2の決勝トーナメントに出場出来ます。プロと同じコートでNo.1を勝ち取ろう!
参加費は【無料】となります。

現役プロバスケ選手から教わるバスケクリニック。渋谷のど真ん中という非日常空間でのバスケはとっても開放的な気分に!贅沢な場所でクリニックを受けたい方はお急ぎください!
参加費は【1,000円】となります。(先着20名)

渋谷区が進める公式プロジェクト。道路や公園、空きスペースなどどんなところでも運動場にしてしまい、みんなが気軽に楽しむためのプロジェクトです。渋谷ストリームの広いスペースでは同時にたくさんのコンテンツが楽しめます!大人たちも童心にかえってご参加ください!

TOKYO DIME所属のプロ選手たちによる3×3対決を生で観られる大チャンス!迫力満点でスピーディーなゲーム、会場MCによるマイクパフォーマンス、音楽とバスケットボールの融合と呼ばれる3×3の魅力を目の前で是非お楽しみ下さい!

DIMEスクール生による3×3大会を開催します!普段の練習の成果を見せるチャンス!開放的な空間で思う存分ゲームを楽しんでください!1人でも参加可能。
※DIMEスクール生のみ申し込みが可能です。
参加費は【1,000円】となります。

TOKYO DIMEのオリジナルグッズ販売やガチャガチャをご用意!小池選手の限定アイテムもこの日に購入可能です。無料の協賛品等の配布もここでいたしますのでどうぞお楽しみに!

小池真理子選手引退セレモニー
先日現役引退を発表いたしました小池真理子選手の長年にわたる活躍に、敬意と感謝を表して引退セレモニーを実施いたします。
開始時間:15時50分〜
小池真理子現役引退のご報告はこちらから
■渋谷どこでも運動場プロジェクトとは?

渋谷区スポーツ部スポーツ振興課の事業。
都会であるがゆえになかなか広いスペースの無い渋谷区内全てを「15km²の運動場」と捉え、身近な道路や緑道、公園など人が行き交う場所を使ってスポーツや遊びを通して地域の人同士がつながる機 会づくりを応援しています。
輪投げやボッチャ、フラフープや縄跳びなど、小さな子供たちでも楽しむことが出来るコン テンツが盛り沢山です!
■スケジュール


■参加選手













■SHIBUYA 3×3フェスティバルとは?
「バスケの聖地」とも呼ばれる渋⾕にて、東京オリンピックから正式種⽬となった3⼈制バスケットボール「3×3」の普及発展や、地域活性化、⼦供たちとの触れ合いの機会を創出することを趣旨として始まったイベントです。
3⼈制プロバスケチームTOKYO DIMEが2017年に渋⾕キャスト、2018年に渋⾕ヒカリエで実施した3×3イベントがその前⾝となります。 2020年9⽉に⻘⼭学院⼤学および渋⾕ストリームで同イベント名にて初めて開催され、2021年には渋⾕区とも連携の上で、庁舎前シビルガーデンで開催予定だったが⾬天で中⽌に。2022年にひがし健康プラザで開催され、岩下達郎選⼿の引退セレモニーも併せて実施されました。